ばっちの脱線、脱線、また脱線

さすらいの永年寝太郎。あちこち脱線中です。

2022 京セラドーム最終戦観戦記

2年ぶりに観に行きました。
去年も行こうとは思ったのですが、コ〇ナによる席数減に加えて、よもやまさかの快進撃で、チケットが取れなかったという。神戸の日本シリーズ行きたかったんですが、
まあ、行ってたら凍死してたかも知れません。

 

↓2年前の観戦記はこちらを、、

batch-tsubuyaki.hateblo.jp

観戦に行くのは年に1回とか、一人で行くのはそんな程度ですが、
引退試合が何となく好きなので、ホーム最終戦を観ることが多く、
ある意味定点観測っぽい感じになるのかも知れませんが、
この2年でこんなに強いチームに変わるとは思いませんでした
この二十数年の停滞を遠目で眺めていた者としては、
この時期に消化試合をしていない、5割を超えている、
Aクラスにいる、これだけでも隔世の想いで、感慨深いです。
2年前に引退試合をされ、コーチになった山崎捕手も喜んでいらっしゃるでしょう。

 

ある意味棚ボタだった能見選手の加入は、オリックスの若い投手陣にとってプラス面しかなかったような気がします。
そんな感謝もあって、能見選手の引退試合は観ておきたいと思いました。
個人的には、今世での野球観戦は十分満喫した気がするので、
これで最後かも知れないという思いも密かにあって。

この日の時点では、リーグ優勝はかなり望み薄で、
この日も9回に同点に追いつかれた場面で、さあこれは一体どういう筋書きなんだろうと。
25年の停滞期を乗り切ったオリファンの魂は並ではありません 笑
このまま引き分けでも終戦、ホークス優勝という局面で、
オスナ投手から1点もぎ取ってのサヨナラ勝利。
よきシナリオでした。
最後の判定が微妙で、解説のない現地ではしばらく決着したのか判然とせず、
喜び爆発と行かなかったところが、またオリックスらしいところでした。

そのまま目の前の残りの試合に集中し切った結果、優勝まで転がり込んできましたので、
想念の力ってすごいなと思います。

 

そして恒例のささやかなお買い物。
はじめて主役のグッズを買ったかも知れません。
能見さん、おつかれさまでした。ありがとうございました。
引き続きコーチとして、どうかよろしくおねがいします。
そして日本シリーズで、登板機会が巡るよう念じておきます。

 

 

#オリックス #祝リーグ連覇 #ありがとう能見投手

#そして中嶋監督 #帰ってきてくれて #感謝しかありません